Posts in Oracle

PL/SQLランダム値の生成

[sql] set serveroutput on DECLARE CURSOR ids is select customer_id[…]

初めてのPL/SQL

[sql] set serveroutput on DECLARE CURSOR customer_ids is select customer_id[…]

tnsnames.ora 記述方法

[code] # tnsnames.ora Network Configuration File: C:oracleproduct11.1.0orahomenetworkadmin.ora # Generated by[…]

Oracleインスタンス起動方法

今更ながら、Oracleインスタンス起動方法 [bash] [oracle@server ~]$ sqlplus / as sysdba SQL*Plus: Release[…]

SQLがロック若しくはフリーズした場合

ロックが掛っているセッションを確認する方法 [sql] SELECT object_name,oracle_username, S.sid, S.serial#, S.logon_time, sql_address FR […]

スキーマを超えたテーブルのコピー

system ユーザ(全schemaをまたげる)権限がある場合。 [sql] CREATE TABLE schema_b.to_table AS SELECT * FROM[…]

UPDATE SELECT について

とあるマスタテーブルから、データを移動するときに便利。 INSERT SELECT があるのは知っていたが、UPDATE SELECT があるのは気が付かなかった。 [sql] UPDATE emp E[…]

ALTER TABLE ADD COLUMNS時のエラー

ハマった割には、大したことはなかった。col3 の最終文字に “,” が入っていただけ・・・。 うっかり。 ちなみに、NOT NULL項目を追加する場合は、必ず DEFAULT を付加する必要あり […]

Oracle テーブル名の変更

滅多に変更しないが覚え書き。 [code] SQL> ALTER TABLE old_table RENAME TO new_table; [/code]

Oracle 一括Drop table

一括してテーブル等を削除したいことがあるのだが、どうやらワイルドカード(*など)で指定することは不可能っぽい。PL/SQLで一括DROP可能であるらしいが・・・。 問題がなければ、下記にて所有するオブジェクト全て削除する […]