初めてのRake

Rakefileというファイルに下記を記述する。

[ruby]
desc ‘Make Dir’
task :make_dir do
tm = Time.now.strftime(‘%Y%m%d%H%M%S’)
sh "mkdir #{tm}"
end
[/ruby]

Rakefileを作成したディレクトリで下記コマンドを打つと、タスクの一覧が表示される。
[bash]
C:\RakeSample>rake -T
rake mkdir_dir # Make Dir
[/bash]

タスクの実行はタスク名を指定してrakeコマンドを打つ。
[bash]
C:\RubySample>rake make_dir
mkdir 20150513204035
[/bash]

時間のディレクトリが作成される。

This entry was posted in Ruby, 技術情報. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です