Elixir で md5 暗号化

特に必要はなかったのだが、ちょっとお試しで書いてみた。
ちなみに、erlang20.0 で、crypto:md5/1 は廃止されているようなので、crypto:hash/2 を使用するようだ。

[bash]
crypto:md5/1 will fail, since it was removed in 20.0; use crypto:hash/2
[/bash]

また、そのままだとバイナリで表示されるので、Base.encode16 で文字列化すること。

[bash]
iex(1)> Crypto.convert_md5
<<254, 97, 249, 200, 73, 189, 91, 193, 23, 19, 37, 187, 163, 17, 159, 144>>
[/bash]

[ruby]
defmodule Crypto do
def convert_md5 do
:crypto.hash(:md5, "Whoocus")
# :crypto.md5("Whoocus")
|> Base.encode16(case: :lower)
end
end
[/ruby]

[bash]
iex(2)> Crypto.convert_md5
"fe61f9c849bd5bc1171325bba3119f90"
[/bash]

This entry was posted in Elixir, 技術情報. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です