Posts in Ruby

Ruby 1.9.3 でのデバッグツールのインストールエラー

Ruby Installer for WindowsのRuby 1.9.3 で、ruby-debug19 や、ruby-debug-ide19 をインストールすると上手くいかない。 素直に、Ruby 1.9.2 を使用す

久しぶりに

旅行やら引越しやらで、2012年2月~4月迄の間、新生活(?)が始まりました。 約3ヶ月間、プログラムから離れていて、何が何やら分からなくなってしまった。 作成していたプログラムも環境設定か何かの関係で動かなくなっている […]

Ruby 正規表現の記述間違い

よくやる間違い。正規表現は””で囲む必要なし。というより、適切に動作しない。 /”田”/→ /田/ [ruby] names = ["田中",&quot […]

Ruby 配列とハッシュ

覚え書き。 JavaScriptでもそうだが、どうしても [] と {} の区別を混乱する。 [] は配列。{}はオブジェクトを生成する場合に使用する。 [ruby] #配列[…]

Active Recode による複雑なアソシエーション

かなりハマったので覚書。 下記のようなテーブル構成。 [code] Prefectures (都道府県マスタ) id prefecture_name Users (ユーザマスタ) id[…]

Railsで取得したデータとそのハッシュが表示される

ハマった件。なぜかrailsの viewにて、データとその下にハッシュ形式で重複表示されてしまう。 結論から言うと、タグの記述が間違っていた。 [ruby] #間違い <%= @timelines.each do […]

Twitter4R Twitter::ForbiddenError

Twitter4Rを使用して開発を進めていたが、どうしても下記の現象で諦めざるを得ない状況となったようだ。 [ruby] twitter = Twitter::Client.new(oauth_access: { key […]

Rails configatron の設定と使用方法

開発環境と本番環境の設定値を、その環境に拠って実行時に変えたい。 configatron というものを発見。 まずは、gem でインストール [bash] $gem install configatron [/bash]

AptanaStudio3 でのRailsのデバッグ

今更ながら、AptanaStudio3で、Railsアプリケーションのデバッグ環境でのエラー対処方法を記す。ちなみに開発環境は下記。 WindowsXP Ruby1.9.2 Rails 3.1.3 [bash] C:&g […]

ActionDispatch::Session::SessionRestoreError

開発中に、滅多に使用しないFirefoxのブラウザのアップデートしたら下記エラー。 なぜか、Chromeでは動作している。 セッションを復元できないというようなエラー。 とりあえず、ブラウザの設定でクッキーを削除してみた […]