Posts from 2013年7月1日

信用保証協会保証

信用保証協会保証とは、債権者である金融機関との間で合意された特約である。 保証書が金融機関に到達した時に契約成立となり、金融機関が融資を実行した時に効力を生じる。 信用保証協会は、他に連帯保証人がいる場合は、他の保証人が […]

貸金等根保証契約

貸金等根保証契約とは、一般の保証契約と同様書面の作成が契約の成立要件となる。 電磁的記録も認められている。 保証極度額の定めがあり、元本確定期日の定めがない場合は、契約締結の日から3年を経過する日を法定の元本確定期日とす […]

債務承認と時効

まずは、債務承認とは何だろう? 債務承認とは、債務者が自分に債務があることを認めることらしい。 債務があるのに債務者が知らなかったことがあるのかが、自分にとっての最大の疑問ではあるが…。 債務承認による、時効の中断とは? […]