Macへのnode.js のインストール方法はいくつかあるが、nodeのバージョンの切り替えを行なって行きたい場合は、nvm をインストールするのがキレイな方法だと思う。HomeBrewを使用することを前提です。
1. Homebrew で nvm
をインストール
$ brew install nvm
2. ディレクトリ作成(nvm用)
$ mkdir ~/.nvm
3. シェル設定(.zshrc)ファイルに追記
export NVM_DIR="$HOME/.nvm"
[ -s "/opt/homebrew/opt/nvm/nvm.sh" ] && \. "/opt/homebrew/opt/nvm/nvm.sh"
[ -s "/opt/homebrew/opt/nvm/etc/bash_completion.d/nvm" ] && \. "/opt/homebrew/opt/nvm/etc/bash_completion.d/nvm"
4. 設定読み込み
$ source ~/.zshrc
5. インストール可能なバージョン一覧
$ nvm ls-remote
6. Nodeのバージョンをインストール(version 23.11.0 の場合)
$ nvm install 23.11.0
7. インストールされているバージョンの表示
$ nvm ls
8. Node バージョンの切り替え
$ nvm use 22.14.0
9. 使用しているNode バージョンの確認
$ node -v