SSH通信

Windowsでtelnet通信もしくは、ssh通信を行うのであれば、やはり定番はTeratermである。

Macの場合は特に迷いなくターミナルを使用する。普通にターミナルを立ち上げて、telnetコマンドを打てば良い。またsshコマンドも問題ない。

ちなみに、sshコマンドの場合は、/home/ユーザ名 配下に .ssh/秘密鍵 を配置して、下記コマンドを打ち込めばログイン可能だ。

[code]
$ ssh サーバ名 -l ログインユーザ名 -i .ssh/秘密鍵
[/code]

尚、秘密鍵は下記パーミッションでないと怒られる。

[code]
Permissions 0644 for ‘.ssh/秘密鍵名’ are too open.
It is recommended that your private key files are NOT accessible by others.
This private key will be ignored.
bad permissions: ignore key: .ssh/秘密鍵名
Permission denied (publickey,gssapi-with-mic).
[/code]

下記コマンドにてパーミッションを変更するべし。

[code]
$ chmod 600 .ssh/秘密鍵名
[/code]

This entry was posted in Mac, 技術情報. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です