gitエラー ‘heroku’ does not appear to be a git repository

よく理解せずにheroku と gitを使用していると、表題のエラーとなてしまった。どうやらお手本通りにやって、heroku というレポジトリで操作していたらしいが、git remote add するようだ。

[bash]
C:\works\Hoge>heroku info
=== hoge
Addons: Shared Database 5MB
Database Size: (empty)
Git URL: git@heroku.com:hoge.git
Owner Email: hoge@xxxx.jp
Repo Size: 8M
Slug Size: 10M
Stack: cedar
Web URL: http://hoge.herokuapp.com/

C:\works\Hoge>git push heroku master
fatal: ‘heroku’ does not appear to be a git repository
fatal: The remote end hung up unexpectedly

C:\works\Hoge>git remote add hoge git@heroku.com:hoge.git

C:\works\Hoge>git push hoge master
Counting objects: 208, done.
Delta compression using up to 2 threads.
Compressing objects: 100% (178/178), done.
Writing objects: 100% (190/190), 34.40 KiB, done.
Total 190 (delta 56), reused 0 (delta 0)
[/bash]

後でちゃんとgitコマンドについては理解しておこうと思う。

This entry was posted in git, heroku, 技術情報. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です