Dart言語
第1部:基礎編
第1章 Dartへようこそ
- Dartとは何か
- Dartの歴史と設計思想
- Dartの特徴と利点
- 開発環境のセットアップ
- 初めてのDartプログラム
第2章 基本文法
- 変数と定数(var, final, const)
- データ型(int, double, String, bool)
- 演算子
- 制御構文(if, switch, for, while)
- 関数の基礎
- コメントとドキュメンテーション
第3章 コレクション
- List(リスト)
- Set(セット)
- Map(マップ)
- コレクション操作とメソッド
- Spread演算子とCollection if/for
第4章 関数とクロージャ
- 関数の詳細(名前付き引数、オプション引数)
- 高階関数
- 無名関数とラムダ式
- クロージャとスコープ
- カスケード記法
第2部:オブジェクト指向編
第5章 クラスの基礎
- クラスの定義
- コンストラクタ
- インスタンス変数とメソッド
- getter/setter
- プライベートメンバー
第6章 クラスの応用
- 継承
- 抽象クラスとインターフェース
- Mixin
- 拡張メソッド
- オペレーターのオーバーロード
第7章 ジェネリクス
- ジェネリクスの基本
- 型パラメータの制約
- ジェネリックなクラスと関数
- 共変性と反変性
第3部:非同期プログラミング編
第8章 非同期処理の基礎
- Future入門
- async/await
- エラーハンドリング
- 複数のFutureの扱い方
第9章 Stream
- Streamの基礎
- Stream生成と変換
- StreamController
- broadcast Stream
- async*ジェネレータ
第4部:実践編
第10章 エラー処理と例外
- 例外の種類
- try-catch-finally
- カスタム例外
- Null安全性(Null Safety)
第11章 ライブラリとパッケージ
- ライブラリの作成とインポート
- pub.devとパッケージ管理
- 依存関係の管理
- よく使われるパッケージ紹介
第12章 テスト
- 単体テストの書き方
- testパッケージ
- モックとスタブ
- テスト駆動開発(TDD)
第13章 効率的なDartコード
- Dartのイディオム
- パフォーマンス最適化
- メモリ管理
- ベストプラクティス
第5部:応用編
第14章 Flutter入門
- FlutterとDartの関係
- Widgetの基礎
- 状態管理の基本
- 簡単なアプリ作成
第15章 サーバーサイドDart
- dart:io入門
- HTTPサーバーの構築
- ファイル操作
- shelf/conduitフレームワーク
第16章 高度なトピック
- Isolateと並行処理
- FFI(Foreign Function Interface)
- リフレクション
- コードジェネレーション
付録
付録A Dart言語仕様クイックリファレンス 付録B 標準ライブラリ一覧 付録C よくある質問と回答 付録D さらなる学習リソース
No responses yet