Ruby require のカレントディレクトリについて

Ruby 1.9.2 以降は、$LOAD_PATH にカレントディレクトリが含まれないとのこと。

これまでは下記の require の書式でOKでした。

[ruby]

require ‘test2’

[/ruby]

下記のようにしないとロードエラーとなってしまいます。

[ruby]

require ‘./test2’

[/ruby]

もしくは、

[ruby]

require  File.dirname(__FILE__) + ‘/test2’

[/ruby]

This entry was posted in Ruby, 技術情報. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です